※機能名をクリックするとポップアップで機能詳細が開きます。
- 映像・配信
基本機能
録画・視聴
撮影した映像は、NVRに保存されます。
これらの映像(ライブ映像、録画映像)は、NVRに繋げたモニターのほか、パソコンやスマートフォン、タブレットからも確認できます。
NVRのモニターではテレビの録画を見るように映像を再生できます。パソコンやスマートフォンには無料で使いやすい視聴アプリを用意しております。
もちろん、日付や時間帯を絞り込んで録画映像を検索することができるため、映像探しに時間を取られることなく、必要な部分だけをすぐに再生したり、取り出すことが可能です。
高機能・多機能
フルHD(200万画素)から4K(800万画素)まで多くのカメラを用意しております。
4Kカメラは精細な画質で細部を映し出します。360度カメラはたった1台で空間を全て録画することができ、スマートフォンでVR映像として表示することも可能です。
他にも、光学ズームを搭載したカメラなど、多彩な機能のカメラがあります。
また、全てのカメラがPoEに対応しており、NVRまたはPoE給電機器より電源と通信をLANケーブル一本で供給することが可能です。
PoEとは
かんたん設定
Seculaはレコーダー型IPカメラの難点であるIPアドレス設定をできる限りかんたんに行えるよう設計、デザインされています。
Seculaシリーズのカメラであれば、事前にIPアドレスを設定していなくても、自動的にNVR上に一覧表示されます。
ハブを経由して接続している場合でも同様です。
そのままNVR上でIPアドレスを入力、設定することができるため、事前のIPアドレス設定が不要です。
ユーザー権限設定
管理者や視聴者が複数いる場合、各ユーザーが使用できる機能を細かく設定することができます。
ユーザー権限設定を行なうことで、「視聴も設定変更もできる人(管理者)」「視聴と一部の設定のみ行える人」「視聴のみできる人(視聴者)」のように権限を分けて、安全に使用することが可能です。
<視聴制限の権限設定例>
録画
Viewlaも録画可能
当社のViewlaシリーズもNVRに録画することができます。
設置済みのViewlaをそのまま本格的な防犯カメラ(監視カメラ)システムに取り入れることが可能です。
RAID機能
NVRの一部機種にはRAID機能を搭載しています。
RAID機能とは
データを守るために、複数のハードディスクを使う技術です。
一つのディスクが壊れても、他のディスクからデータを復元することができる(データ保護)、書き込み処理のスピードを上げることができるなどのメリットがあります。
- RAID 0(ストライピング)
-
データを複数のHDDに分散して書き込み / 読み込みします。 高速なデータ処理が可能です。
※HDDが2台以上必要です。
<対象機種>
- RAID 1(ミラーリング)
-
2つのHDDに同じデータを書き込みします。データの安全性が確保されますが、録画したい容量の倍の容量のHDDが必要です。
※HDDが2台必要です。
<対象機種>
- RAID 5/6(パリティ付きストライプ)
-
HDDにデータパリティを置くことで、HDDのどれか1台が故障してもデータが保護されます。
※HDDが3台以上必要です。
<対象機種>
- RAID 10(ミラードストライピング)
-
ミラーリングによって安全性を保ちつつ、さらにそれをストライピングすることでデータ読み込み/書き込みを高速化します。
※HDDが4台必要です。
<対象機種>
映像
魚眼補正
「6MPフィッシュアイSCL-06FA01」は魚眼レンズで360°(全方位)を見渡せるほか、
魚眼補正対応のNVRでは、パノラマ(180°ずつ)や4分割(魚眼+120°ずつ)で表示できます。
光学ズーム
NVRのモニター上またはパソコン・スマートフォンのアプリから光学ズームが可能です。
ズーム画像をさらに拡大(デジタルズーム)すると遠くの細かい部分まで見ることができます。
インテリジェンス通知
映像内の動きを検知してアラームを送る機能(動体検知)はもちろん、その他にも様々な高度な検知機能を搭載しています。
「物体検知」は、映像上の設定ポイントへの物の置き去りや、ポイントからの物の持ち去りを検知することができます。
「侵入検知」は映像上に設定したラインを物体が通過すると反応します。
「改ざん検知」は、カメラに汚れや曇り、手で覆う等の変化が加えられると反応します。IVS機能に対応したカメラが対象です。
YouTubeライブ配信
YouTubeのライブ機能を利用して、カメラ映像をライブ配信することができます。
URLだけで大勢の人と映像を共有することができます。ホームページへのライブ映像掲載も可能です。
ネットワーク
死活監視
録画が停止する、カメラがオフラインになる、電源が落ちるなどのトラブルが発生した場合、モニターやスマートフォンにアラームを通知します。
スマートフォンではアプリを起動していなくても、プッシュ通知を受け取ることができます。通知に対応することで、録画の取り逃しを防止できます。
また、自動再起動機能を搭載しており、メンテナンスの困難な場所に設置された機器を定期的にリフレッシュすることができます。
自動定期再起動
NVR(ネットワークビデオレコーダー)の連続稼働により、内部のシステムなどが一時的に不安定な状態になる場合があります。
このような場合、再起動によって一時的な不具合の解消や動作の安定につながります。
定期的に手動で再起動を行うことが難しい場合でも、スケジュールを設定し、自動で再起動させることが可能です。
お客様の満足を
サポートします!