【防犯カメラの活用術】バス事業
点呼記録を動画で保存。貸し切りバス事業の法令改正に防犯カメラを活用
2024年4月より国土交通省にて改定された法令が施行され、貸し切りバス事業者での点呼記録の動画保存及びアルコール検査の画像保存が義務化されます。この「点呼記録の動画保存」が防犯カメラにて対応可能です。
( 参考:国土交通省「貸切バスの安全性向上に向けた対策のための制度改正」 )
目次
法令改正対応に適した防犯カメラとは?
法令改正にしっかり対応できる防犯カメラとレコーダーを導入することで、義務化された「点呼の様子を録画・録音・90日間のデータ保存」に漏れなく対応することができます。その他、義務化される内容やそれに伴う管理の手間なども踏まえて、どういった機能を搭載したカメラを導入すればいいのか解説します。
関連コラム: 防犯カメラ(ネットワークカメラ)とは?
映像と音声を同時に記録できる
乗務の前後等に実施される点呼の様子を撮影・保存することが義務化されました。映像だけでなく音声の記録も必須なため、両方対応できる防犯カメラなら一括でデータ記録が可能です。
90日以上の保存とデータ管理が簡単にできる
点呼の様子を録音及び録画したデータを90日間保存することが必須となりました。さらに保存したデータは撮影日が分かるように管理しなければなりません。防犯カメラの映像をレコーダーに保存することで自動的に撮影日が記録され、日ごと時間ごとの管理が可能になります。レコーダーは十分な録画容量があるものを選ぶといいでしょう。
関連する導入事例
導入事例:送迎バス事業
新制度にも早めに対応!
貸し切りバスの点呼の様子を防犯カメラで記録。
株式会社アクト 様
高画質・広範囲で撮影できる
点呼の映像は、運転者の酒気帯びの有無や、疲労・睡眠不足の状況などの確認がしっかり識別できていることが求められています。さらに点呼実施者・ 運転者の両方が映っている必要があるため、広範囲に撮影できる高画質のカメラがおすすめです。
離れた場所から点呼の様子をリアルタイムで確認できる
離れた場所からでも点呼の映像や音声を、録画映像だけでなくリアルタイムで確認できることもポイントです。管理者が拠点などの様子をモニタリングすることで、点呼の記録を怠るといったヒューマンエラーに対する抑止力の効果もあります。
導入後の保証やサポートがしっかりしている
導入後のサポートと保証がしっかりしていることも重要です。サポートがしっかりしていないと機器にトラブルがあった場合にどこに連絡していいかわからないなど復旧に時間がかかり点呼記録ができない状態が長引くことも。導入前にメーカーや販売店のアフターフォローや保証について、しっかり確認しておきましょう。
関連コラム:防犯カメラを買う前に確認必須!メーカーの電話サポートがあれば安心
おすすめ防犯カメラと周辺機器
Secula ワンランク上のIP防犯カメラ + NVR
Viewla プロ仕様なのにかんたん設置できるIP防犯カメラ + NAS
防犯カメラの導入に補助金・助成金が使えます
都道府県や市区町村などの自治体には、防犯目的でカメラを設置する際に補助金・助成金の制度を施行しているところもあります。防犯カメラの導入を検討する際には一度確認してみるとよいでしょう。
関連コラム: 補助金・助成金コラムトップへ
お客様の満足を
サポートします!