農地の工事進捗を監視カメラで遠隔管理。
リアルタイムで確認し、雨天時にもすばやく対応。
株式会社和合舎 / 一冨士フードサービス株式会社
ご利用のシリーズ:Viewla

ビニルハウス建設までの工程をカメラで確認
ビニルハウスの完成は8月末予定。電源のみの接続で簡単に設置できる16LTEを使用することで、わざわざ回線工事をする必要はありません。
従業員の方が作業されている様子、工事の進捗を工事会社担当者及び管理者の方が

従業員の安全管理にも
従業員の方が作業中に転倒したり、作業中に何かトラブルが発生した際に備え、カメラの映像をSDカードで録画もしています。 従業員ひとりひとりを大切にする企業様の方針がカメラ設置につながっています。


ビニルハウス完成後は栽培の状況も
工事が終わり、水耕栽培が始まったため、水耕栽培の現状把握と従業員の安全管理の為にカメラを移設されました。遠隔できれいな画像で常時栽培状態を確認できるため、効率よく収穫をすることができています。


\ お客様の声 /
これまでは雨の度に土壌・水量の状態を確認しに行っていたが、カメラをつけることでわざわざ出向く手間が省けてよかったです。工事の進捗もわかり、工程管理も会社にいながら楽に行えるようになりました。また重機の盗難防止にも役立っています。4G回線を使用して本部や水耕栽培設備企業が遠隔で常時栽培状態を把握する事で現場との速やかな連携で効率の良い栽培を実現できました。
目的
- 工事進捗の管理。
- 従業員の安全確認。
- 重機や資材の盗難防止。
効果
会社にいながら管理や指示が行えるようになり、従業員の負担が軽くなった。
常時栽培状況を本部・担当が把握出来る事で効率の良い収穫が可能になった。
導入への決め手
- SDカード録画と映像を遠隔再生できる。
- Viewlaアプリが使いやすい
- ランニングコストが比較的安価である。
お客様の満足を
サポートします!