院内のトラブル防止に。
他機器と防犯カメラの連携事例をご紹介!
大阪府豊中市T病院
ご利用のシリーズ:Secula
コンパクトな外観ですっきり設置
SCL-04DA01は厚みがなく、コンパクトな外観のため、カメラを目立たせたくない場所への設置にも最適です。

他システムとの連携も可能
新生児の連れ去り防止のためカメラ・チップ型センサー・ナースコールの連携システムを構築いただきました。チップを装着した新生児が施設外に出ようとした際にセンサーとナースコールが発報し、感知した場所のカメラ画像がモニターへポップアップされるシステムです。画像も鮮明なため、トラブル発生時も適切に対応することが可能になります。


高画質できれいに見える
Seculaシリーズには最大4K(800万画素)までのカメラをラインナップしています。
今回は4MP(400万画素)のカメラをご設置いただき、大きなモニターでも鮮明な映像が見られるので、画質に関してもご好評いただきました。

\ お客様の声 /
他の病院で新生児の連れ去り事件があったことから、10年ほど前に防止対策として新生児に取り付けるチップを導入しました。
この度チップの更新と同時に、映像との連携を検討しました。
しかし、センサー対応の機種が少なく、数少ないセンサー連携対応品の一つで、性能も十分満足できそうなソリッドのカメラを導入することに決めました。
テストを行った際、異常検知時にセンサーが鳴るタイミングと、カメラ画像がモニターへポップアップするタイミングがほぼ同時でしたので、大変満足しております。外観もコンパクトで気に入っています。
目的
- 院内の常時監視
- 新生児の連れ去り防止
効果
異常発生時、即時にポップアップが稼働するので、トラブルに即時対応し、記録も残すことができるようになった。
導入への決め手
画像が鮮明で綺麗、センサーとの連携機能が搭載されている
導入機器
-
SCL-N016N01 1台
-
SCL-04DA01 3台
お客様の満足を
サポートします!