防犯カメラ・監視カメラのソリッドカメラ TOP 防犯カメラ・監視カメラと周辺知識 防犯カメラの長期録画に最適! NVR/DVRの特徴とメリット・デメリットとNASの活用
お役立ちコラム

防犯カメラの長期録画に最適!
NVR/DVRの特徴とメリット・デメリットとNASの活用

防犯カメラの運用において、録画は重要視されるポイントの一つです。設置する施設によっては長期間の録画保存を必要とする場合もあります。そこで活躍するのがNVRまたはDVRと呼ばれるレコーダー(録画機)です。
本記事ではこの記事では、NVR/DVRの特徴と導入のメリット・デメリットについて説明します。

防犯カメラの映像を長期間保存できるNVR/DVRとは

NVRとは

防犯カメラの映像はmicroSDカードやクラウドに保存することもできますが、HDDを内蔵した機器を使用して録画することでより長期間・安全に録画をすることができます。

NVR/DVRとは

NVRはNetwork Video Recorder(ネットワークビデオレコーダー)、DVRはDigital Video Recorder(デジタルビデオレコーダー)の略称です。防犯カメラは、撮影した映像の視聴はできるものの、基本的に録画はできません。そのため、HDDやソフトウェアなどを搭載しているNVR/DVRなどの防犯カメラ専用のレコーダーを用いて、撮影した映像を録画します。

NVRとDVRの違い

表

NVR/DVRの大きな違いは、接続する防犯カメラが異なることです。NVRではネットワークカメラをLANケーブルで接続し、DVRではアナログカメラを同軸ケーブルで接続します。機能面では、NVR/DVRともにOSが組み込まれているため、導入時からコンピューターによる制御が可能です。また、どちらも後からHDDを増設できるため、録画容量が足りないと感じたときに増設できます。このように接続するカメラによって使用するビデオレコーダーが変わり、そのほかの機能は大差がありません。

PoE機能付きNVRとは

PoEありNVR

ネットワークカメラは、カメラを動作させる電源ケーブルとデータを通信するLANケーブルを配線するのが必要なのが一般的です。しかしPoE機能付きNVRでは、LANケーブルのみで給電と通信を行えるため、LANケーブルのみの配線で完結できます。また、コンセントのない場所や電源を確保できない屋外などにもネットワークカメラを設置できるのが特徴的です。

NVR/DVRの特徴・NVR/DVRでできること

NVR

NVR/DVRにはOS(オペレーションシステム)が搭載されており、接続している防犯カメラの制御を行なうことができます。一般的なNVRには主に下記のような機能があります。

リアルタイム映像の視聴・録画の再生

NVR/DVRでは、アラームの設定・通知が可能です。アラーム設定を行うことで、防犯カメラの通信異常や録画画面に変化があったときなどに、画面上や音などで知らせてくれます。例えば、映像に動きや音が発生したときにアラームを通知してくれるため、録画場所の異常を確認可能です。また、製品によってはアラーム通知時に写真を送付してくれるため、現場の状況を素早く確認できます。ほかにも、外部接続したアラーム機器に対しての設定も可能です。

アラーム設定・通知

HDDで防犯カメラの映像を録画するときは、IPアドレス等の設定が必要です。SDカードのような「挿入するだけ」ではなく、初期化等の設定をしないと稼働できず、利用までに手間がかかります。また、専用レコーダーのサイズが大きく、設置場所に困るケースもあります。振動に弱いため、壊れやすいところもデメリットです。

スマート検知など防犯カメラの応用的な活用

スマート検知を活用することで、防犯カメラの活用方法が広がります。例えば、危険エリアへの立ち入りを通知してくれる侵入検知、指定したラインを通過した人や物を検知するラインクロス検知、指定した対象物が映像から長時間消えているときにアラームを発生する持ち去り検知などがあります。ほかにも、顔認証を用いた入退室管理、人数をカウントする混雑状況管理など、防犯カメラを活用した高度な監視も可能です。

RAID機能

NVR/DVRのなかには、RAID機能とよばれるものもあります。RAID機能とは複数のHDDに同じ録画データを保存してバックアップを残せるもので、録画データを安全に管理することが可能です。RAID機能を用いればHDDが1台壊れてしまっても、もう1台のHDDでバックアップを残しているため、録画データが消えません。

NVR/DVRを導入するメリット・デメリット

NVR

NVR/DVRを使用して防犯カメラの録画を保存したいときに知っておきたいメリットとデメリットを解説します。

メリット①:初期設定が簡単・不要

NVR/DVRを使用するメリットは、導入時の初期設定が簡単、もしくは不要なことです。すでに動作に必要なソフトウェアがインストールされた状態なため、ソフトウェアや機器の知識がなくても使用できます。また、ケーブルを接続すると動作を実行できるPlug&Playという仕組みが搭載されているため、接続後すぐに防犯カメラの映像を録画可能です。PoE機能付きNVRも同様に、接続後すぐに映像視聴を行えます。

メリット②:高品質で長期間の録画保存が可能

高品質で長期間の録画保存が可能なところも、NVR/DVRを導入するメリットです。NVR/DVRは容量の大きいHDDを搭載していますし、複数台の防犯カメラの設置や解像度の高い映像の録画など、より容量が必要な場合は大容量のHDDを搭載することもできます。また、高性能なCPUを内蔵しているため、大容量のデータもしっかり処理して保存することが可能です。NVRは鮮明な高画質映像を録画できますが、DVRはアナログ情報からデジタル変換する必要があるため、画質が劣化することがあります。

メリット③:管理も録画もまとめてできる

管理も録画もまとめて行えるのが、NVR/DVRを導入するメリットです。モニターを接続するだけで、簡単にモニタリングを行えます。例えば飲食店や小売店に導入することで、トラブルや万引きなどが発生していないかモニタリング可能です。映像を録画できるため、トラブル発生時の証拠としても利用できます。

メリット④:比較的コストが抑えられる

NVR/DVRは、HDDやソフトウェアなどがパッケージ化されているため、個別に購入してシステムを構築するよりも低価格な傾向です。また、運用方法に合わせてチャンネル数やHDDの容量を選ぶこともできます。チャンネル数とは防犯カメラを接続できる台数のことで、4ch・8ch・16chという風に増えていきます。接続する防犯カメラの台数が少ない場合、少ないチャンネル数のNVR/DVRを選択できるため、コストを抑えることが可能です。またチャンネル数が少ない場合、録画データの容量を抑えられるためHDDの容量も少ないものを選択できます。

デメリット①:NVR/DVRの機器そのものの置き場所が必要

NVR/DVR機器そのものやモニターを設置しなくてはいけないため、置き場所を確保する必要があります。設置スペースにゆとりがある場合は問題ありませんが、スペースに限りがある場合は整理整頓や不用品の廃棄などの準備が必要です。従来は大きなサイズの機器が多く販売されていましたが、現在は比較的小さなサイズのNVR/DVRも販売されています。

デメリット②:高機能だと高価になる場合もある

高機能なNVR/DVRを選択すると、高価になる場合があります。防犯カメラを制御できる機能が豊富になるほど価格も高くなるためです。例えば、カメラの映像品質が高いもの、機能やシステムの追加要件が多いなどのNVR/DVRが該当します。また、防犯カメラの台数が多くなるとチャンネル数の多いものを購入する必要があるため、高価になります。しかし、後から防犯カメラを増設することも考慮しておかないと余分な費用が発生するため、高価になるもののあらかじめチャンネル数の多いレコーダーを選択するのが理想的です。HDD容量も、カメラの画質や台数に左右されます。NVR/DVRの導入では、効果と費用のバランスを取りながら導入する機器を選択するといいでしょう。

NASでの代用が可能な場合も

NASとはNetwork Attached Storage(ネットワークアタッチトストレージ)の略称で、ネットワークに接続できるHDDのことです。同じくネットワークに接続して運用するNVRの代用として、NASを活用できる場合があります。例えば、NVRに保存していた録画データをNASに保存することで防犯カメラシステムとして運用が可能です。NASで代用することで防犯カメラシステムの導入にかかる費用を抑えることができますが、ソフトウェアのインストールや設定などが必要になります。

まとめ

この記事では、防犯カメラの長期録画に最適なNVR/DVRについて解説しました。大規模な防犯カメラシステムの運用では、NVR/DVRを導入することで大容量の録画データの保存が可能です。必要な録画期間や運用方法にあわせて、適切な機器を選択しましょう。

防犯カメラ、IPカメラのことなら、お気軽にお問い合わせください。

翌営業日迄に
必ず対応!
質問だけ
でもOK!
資料請求も
できる!
まずは相談したい
サポートを提案する女性

お客様の満足を
サポートします!

[ 受付時間 ] 平日9:00~12:00 / 13:00~18:00
※土日祝、夏季休暇、年末年始を除く